top of page

◇昇級・昇段審査会について

 

  〔 概 要 〕   年2回(目安 : 8・2月)実施される帯試験です。

          合格すると級が上がり、帯の色が新しいものへと変わります。

​          ※ 茶色までの昇格は昇級、茶色から黒・初段から二段への昇格は昇段と言います

 

          また、級・段位は下記3つの所属の部によって異なります

           ①幼・少年部  ②親子空手の部  ③青年・一般部

          試験については主に3種類あります。

         ⑴事前審査 … 各教室にて各教室責任者の下で実

                   受験要綱に定める内容を満たす、もしくは

                   本審査までに満たす可能性がある場合、

                   本審査の申込み書を配布

         ⑵  本 審査 … 概ね大阪府立体育会館にて実施。

                   受験要綱に基づいて試験を行う。

                   受験には事前審査通過時に責任者から

                   受け取る申込み書の提出が必要。

                   昇段時は昇段用の申込書も併せて提出必須。

                    ➡

         ⑶特別審査 … 本審査をやむを得ない事情で受験

                   できなかった場合に、特別に日をずらして

                   行われる試験。通常より評価は厳しめ。

                   また、黄緑以上は特別審査なし。

  〔級・段位〕

    補足: ②③の色帯には銀線刺繍が入ります。

        ①の黒帯には銀線刺繍が、②③の黒帯には金線刺繡が入ります。

​     ①  幼・少年部        ② 親子空手の部       ③ 青年・一般部

  〔受験要綱〕

    下記リンクをクリックすると、審査受検時の課題が確認できます。(リンク準備中)

   審査では一覧の中から複数項目を課題として課し、技量を判定します。

     ①  幼・少年部        ② 親子空手の部       ③ 青年・一般部

  〔筆記試験、レポート試験について〕

    1⃣ 筆記試験 … 100点満点中、点で合格となります。

               合格時のテスト結果は他の受験生にも公表します。

     ⑴ 計算問題のレベルは次の通りです。

 

         ▷ 昇級(緑→茶) : 小学3年生レベル

         ▷ 昇段(茶→黒) : 小学4年生レベル

     ⑵ 問題の見本は下記ボタンをクリックしてください。

    2⃣ レポート試験について … レポート試験のテーマは「私と空手」です。

     ⑴ 原稿用紙400字詰用紙6枚以上を書くこと。

 

     ⑵ ボールペンで清書すること。

 

     ⑶ 修正テープ・ペンの使用は1枚に付き3マスまでとする。

 

     ⑷ 習っていない漢字でも空手用語などはなるべく漢字で書くこと。

 

     ⑸ 形式段落・意味段落も意識して書くこと。

     ⑹ レポートの最後は最後の文章から1行空けて、

       下3マス目から「押忍」と書き、締め結ぶこと。

     ⑺ 審査終了後10日以内に提出すること。

     ★ 作成したレポートは合格した場合、ホームページに掲載します。

     ★ 受験見込みの半年前から受験2週間前までの間、希望する場合、

       作成したレポートを提出すれば、添削・助言を2~3回まで行います。

       教室責任者に依頼してください。

     ☆ 下書き、添削用の提出などはWordの原稿用紙設定ですることを

       おすすめします。(全部を手書きでするのはかなり大変です。)

bottom of page